束の間の晴れ間?

朝は7時前に起床。昨日よりも余裕をもって朝のタスクをこなし、10時過ぎよりタンデム開始。せっかくなのでキットカットルビーチョコ味をお裾分けする。ルビーチョコについて特に知らなかったようだ。この様子では、街中に本格的に出回るのは当分先かも? せっかくスイスで開発されたのに。タンデムでは観光の話などをする。今日はまあまあ話せたか。


f:id:RISHIDA:20190306080628j:image

アパートの中庭をはじめて通って一度家に戻り、12時台後半に大学へ向かう。学食のメニューは以下。

Potage 
Stroganoff de dinde (D) 
au coca 
Pâtes 
Courgettes au thym

肉はターキーでした。デンマーク産かな? お金を払う時に50サンチーム硬貨と他の硬貨を取り間違える。実は二日連続。財布の中の小銭を少し減らさなければ。

 

研究室に戻ってしばらくすると、今月から訪問研究者として滞在するFがやって来る。彼はイタリア人だが、リンガフランカということでフランス語で話す。専門内容が近いこともあって、これから色々と意見交換したいところ。Vには初日からお世辞を飛ばしたりしていた。研究室に入ってから本棚をじっと見ていたのは共感できる。

 

15時15分から今日は講演会。DA氏による新プラトン主義におけるprovidenceの話。プロティノスとプロクロスの相違に関する話が興味深かった。学部ゼミのスペシャル回を兼ねていて内容が噛み砕かれていたのか、例によって配布資料は引用テクストだけでスライドなんてないが、おおよその流れはつかむことができた。質問は特に思いつかなかったが、後で興味深かった点をちょっとだけ話した。そういえば今日はフランス語活動が割といい感じじゃないか?

 

そんな気持ちでK教授の講義に向かったが、どうやらここで疲れが出てしまい集中力が途切れがちに。プラトンの言語理論について、テアイテトス、ティマイオス、第七書簡が参照されていったが、いまいちポイントをつかめず。来週からはアリストテレス。それまでに復習しておきたい。

 

授業後は中央図書館でスキャンしつつ、研究室に戻って三田の勉強会の訳稿を検討したりする。今日も22時くらいまで居座る。

 

帰宅途中で、仮装している若者たちをたくさん見た。カルナヴァル延長戦だろうか? あと、ペロル大通りにある花屋のディスプレイが新しくなっていた。

f:id:RISHIDA:20190306080601j:image

 

帰宅して今日もピザ。週末に予定されていたティチーノ旅行は日程を変更することになった。中止にならなくてよかった。ミラノのRは生活費のために色んな仕事をしているらしく、↓を見せてもらう。

https://numero.jp/news-20190226-phenomenonrgb/p3

なかなか大変そうだが、応援しております。

 

今週末はフリーになったので、また日帰り観光を画策中。しかし今週末は天気が悪そうで運次第かも。